「腕を太くしたい!」「半袖が似合うたくましい腕を作りたい!」
そう思って筋トレを始めた方は多いはず。
しかし、ただ闇雲に鍛えるだけでは効率が悪く、なかなか成果が出ません。
この記事では、初心者でも取り組みやすく、腕を太くするのに効果的な筋トレメニューを厳選して紹介します。
自宅でもジムでも実践できる方法なので、今日から腕トレをスタートしましょう!
腕を太くするにはどこを鍛えるべき?
腕の太さを作る主役は大きく2つ。
-
上腕二頭筋(力こぶ)
-
上腕三頭筋(二の腕)
実は、腕の太さの約3分の2は「上腕三頭筋」が占めています。
つまり、二頭筋だけでなく三頭筋もしっかり鍛えることが、たくましい腕を作る近道です。
筋トレメニュー5選
1. ダンベルカール(上腕二頭筋)
ダンベルを両手に持ち、肘を固定して持ち上げる基本種目。
-
ポイント:体を反らさず、腕だけで動かす
-
回数:10〜12回 × 3セット
2. ハンマーカール(二頭筋+前腕)
ダンベルを縦に握り、腕をカールする種目。
-
前腕も同時に鍛えられるので、腕全体を太くしたい人におすすめ。
3. プッシュアップ(腕立て伏せ|三頭筋)
自宅で器具なしでできる万能種目。
-
手幅を狭めて行うと三頭筋に強く効く。
-
回数:限界まで × 3セット
4. トライセプス・エクステンション(三頭筋)
ダンベルを頭の後ろに構え、肘を曲げ伸ばしする動作。
-
三頭筋をピンポイントで刺激できる。
5. ディップス(三頭筋)
ベンチや椅子を使って体を支え、腕で上下する種目。
-
自重で高負荷をかけられるため、効率的に二の腕を鍛えられる。
効率的に腕を太くするためのポイント
-
週2〜3回の頻度で継続する
-
高タンパク質な食事(鶏むね肉・プロテイン)を意識
-
正しいフォームを守り、反動を使わない
-
筋肉痛があるときは休養を取る
まとめ
腕を太くするには、二頭筋と三頭筋の両方をバランスよく鍛えることが大切です。
今回紹介した5つの種目を取り入れれば、初心者でも効率よく腕を太くすることができます。
今日から腕トレを習慣にして、たくましい理想の腕を手に入れましょう!
コメント