筋トレを始めたいけど、ジムに通うのはハードルが高い…。
そんなあなたに朗報です!
自宅でもしっかり鍛えられる筋トレメニューがあります。
この記事では、筋トレ初心者でも安心して始められる、自宅トレーニングを3つご紹介します。
① スクワット(下半身・体幹)
効果のある部位: 太もも、お尻、体幹
回数の目安: 15回 × 3セット
ポイント
-
背筋をまっすぐに保ち、ひざがつま先より前に出ないように意識
-
ゆっくり腰を下ろし、勢いをつけずに立ち上がる
メリット
下半身を中心に全身の筋肉を使うため、基礎代謝の向上や脂肪燃焼効果も期待できます。
② プッシュアップ(胸・腕)
効果のある部位: 胸、二の腕
回数の目安: 10回 × 3セット(膝つきOK)
ポイント
-
肩幅より少し広めに手をつき、胸をしっかり下ろす
-
背中が反ったり丸まったりしないように姿勢をキープ
メリット
自重トレーニングの定番。胸筋と腕の筋力アップに最適です。初心者は膝つきで無理なく始めましょう。
③ プランク(体幹)
効果のある部位: 腹筋、背筋
時間の目安: 20秒〜30秒 × 3セット
ポイント
-
肘とつま先で体を支え、一直線の姿勢をキープ
-
呼吸を止めずに、お腹に力を入れ続ける
メリット
見た目は地味でも、体幹を効率よく鍛えられるメニュー。姿勢改善やお腹引き締めに効果的です。
まとめ
初心者がいきなりハードなメニューに挑戦する必要はありません。
まずは「正しいフォーム」「継続」「呼吸」の3つを意識して、少しずつ習慣化していくことが大切です。
3つのメニューを1日おきに実施するだけでも、体はしっかり変わっていきますよ。
おまけ:初心者におすすめのプロテイン紹介
筋トレの効果を高めたいなら、運動後30分以内にタンパク質を摂るのが理想的です。
筋肉をつけることで、代謝のよい体になります
▼おすすめ:Vaitas プロテイン
|
→ 味も飲みやすく、初めてのプロテインに最適!
コメント