脚は身体の大きな筋肉が集まる部位で、鍛えることで代謝が上がり、全身の引き締めにもつながります。
もやしのような脚から、スリムでカッコいい脚を目指してみませんか?
この記事では、初心者でも自宅で手軽に始められる脚の筋力トレーニングを3つ紹介します。
特別な器具がなくてもOK!今日から始めて、かっこいい脚を目指しましょう。
1. スクワット|脚トレの王道!
メリット: 太もも・お尻・体幹を一度に鍛えられる
回数目安: 10〜15回×3セット
スクワットは下半身を中心に全身の筋肉を使う基本的なトレーニング。フォームを意識すれば効果が倍増します。
足を肩幅に開き、背筋をまっすぐにしたまま、お尻を後ろに突き出すようにしてしゃがみます。
膝がつま先より前に出ないように注意しましょう。
初心者は浅めから始め、慣れてきたら深くしゃがむことで効果を高められます。
2. ブルガリアンスクワット|お尻と太ももに効く!
メリット: 片脚ずつ行うことでバランス力もアップ
回数目安: 片脚10回×3セット
椅子やベンチに後ろ足を乗せ、片脚ずつスクワットを行う種目です。
片脚で体を支えるため、お尻や太ももの筋肉に強く効きます。
バランスをとるのが難しいですが、慣れるとヒップアップ効果が抜群。最初は壁や椅子に手を添えて行ってもOKです。
3. カーフレイズ|ふくらはぎを引き締める!
メリット: 美しい脚ラインに欠かせない筋肉を強化
回数目安: 20回×3セット
つま先立ちになることでふくらはぎの筋肉(腓腹筋)を鍛えるトレーニングです。
壁や椅子につかまりながら、ゆっくりとかかとを上下させます。
階段や段差を使って行うと、より可動域が広がり効果的です。脚が引き締まり、パンツスタイルもかっこよく決まります。
まとめ|まずは週2〜3回を目安に継続しよう!
脚トレは継続が鍵。最初はキツく感じるかもしれませんが、数週間続けると確実に脚の引き締まりや筋力アップを実感できます。全身の代謝も上がり、ダイエットにも効果的です。まずは自分のペースで取り組みましょう!
コメント