【ダンベルだけで全身を鍛える】自宅でもジムでも使える本格トレーニング3選

初心者

はじめに

「時間がない」「ジムに行けない」「家で済ませたい」

でも、筋肉の成長は妥協したくない——。

そんなあなたにおすすめなのが、“ダンベルだけ”で全身を効率よく鍛えるトレーニングです。

今回は、自宅でもジムでも実践可能な「全身に効く3種目」を紹介します。


1. ダンベルスクワット(下半身)

● 狙う部位

太もも前・お尻・ハムストリング

● やり方

  • 両手にダンベルを持ち、肩の横 or 両脇で構える

  • 背すじをまっすぐにしてしゃがむ → 立ち上がる

  • 10〜12回 × 3セット

● ポイント

腰が丸まらないよう、胸を張って動作しましょう。

膝がつま先より前に出ない意識も大事。


2. ダンベルフロアプレス(上半身:胸・腕)

● 狙う部位

大胸筋・上腕三頭筋・肩前部

● やり方

  • 仰向けになり、肘を床につけた状態でダンベルを持つ

  • 肘を伸ばしながら上へプレス → ゆっくり戻す

  • 10回 × 3セット

● ポイント

ベンチがなくてもOK!

床に肘をつけることで可動域が制限され、肩への負担も軽減できます。


3. ダンベルロウ(背中)

● 狙う部位

広背筋・僧帽筋

● やり方

  • 膝を軽く曲げて前傾姿勢になり、両手にダンベルを持つ

  • 肘を腰に向かって引き、肩甲骨を寄せる

  • 10〜12回 × 3セット

● ポイント

“腕で引く”のではなく“背中で引く”感覚が重要。

反動は使わず、丁寧なフォームを意識しましょう。


まとめ|ダンベル1セットでも筋肉は育つ!

ジムに行けない日でも、ダンベルさえあればほぼ全身を本格的に鍛えることが可能です。

今回の3種目は、「時間がない」「器具が限られている」という状況でも実践できる、効率重視の定番トレーニング

まずは週2〜3回からスタートして、徐々に重量やセット数を増やしてみてください。

自宅でもジムでも、「やるか・やらないか」が差を生みます。

これからのあなたを輝かせるために頑張りましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました